パタヤ釣行Ⅱ

島影も見えないほど沖に出ていよいよ小物釣りが始まりました。
仕掛けは生簀のイカを小さな短冊にし2本の針にかけます。
小物とはいえ4~50センチのものが立て続けて上がり、
アタリが無くなればポイントを移動して2時間ほど釣った後はクルーが作ってくれた昼食です。

クルーが用意してくれたタイ料理も美味しかったのですが、釣りたての魚で作る刺身は格別の味ですね^^
午後も何度かポイントを移動しての小物釣りを楽しみました。

移動中に漂流物に付いたシイラに遭遇。

瞬く間に10匹ほどを釣り上げるクルー達。

たまにウツボや鮫の外道も有りましたが順調に釣果は上がり・・・・

夕暮れを向かえる頃には・・・・

ご覧の大漁になりました。
写真は釣果の一部です。
その後大物釣りの仕掛けに変えて夜通し仮眠と釣りを繰り返し朝を迎えました。

1メートル近いものが何匹か上がった後・・・・
さらに大物がヒット!!

エキサイティングな竿捌きで格闘すること15分あまり・・・・
15キロは超えそうな大物でした。
我々日本人メンバーには見慣れない獲物ですが、タイ人クルー達が興奮する珍しい高級魚。
他のメンバーもイトヒキアジ、コロダイ、ハタなど7~80センチのものを釣り上げることができました。

昼食後パタヤを目指して2時間。

午後3時過ぎに美しい寺院が待ち受けるバンサレーに帰港しました。
我々日本人メンバーに加え、釣り船のクルーが片手間に釣ったのもを合わせた釣果は150キロ。
船長もこれほどの大漁は珍しいと驚くほど釣り上げることが出来ました。
私は大型のものは釣ることが出来ませんでした。
それでも50センチクラスのハタやフエフキダイなど4匹をゲットし・・・・
30センチ前後のものも10以上釣り上げて大満足でした。
ロングステイ・ブログ・ランキングに応援をお願い致します⇒⇒ここをクリック⇒

にほんブログ村
ポチッと応援!ありがとうございました^^